入塾の流れ

入塾の流れ

  1. 面談希望日の前日までにお電話にてご連絡ください。
    長井ゼミ予備校 TEL082-262-4731(月~土9時~21時受付)
  2. 長井ゼミ予備校面談申込書をお持ちください。面談及び模試認定をいたします。面談の際には、2学期以降に受験された「全国規模模試」(マーク・記述の両方)の結果をお持ちください。
    ※模試認定では決定できない場合は、テストを行います。
    ※遠方からお越しの場合など、面談とテストを同日にご希望の場合は、スケジュールを調整いたしますので、面談申し込みの際にお知らせ下さい。
  3. テストの結果を含めて合否を判定する場合、1~2日お時間をいただき、電話で連絡させていただきます。
  4. 指定された期日までに、銀行振込(長井ゼミ専用用紙)をしてください。その後、必要書類を提出してください。
  5. 各自に適した個別の時間割を決定します。(しばらくお時間がかかりますのでご了承ください。)

 

学費納入方法について

学費の納入方法は一括納入と分割納入(3回分割)がございます。いずれの納入方法も、指定された期日までに専用の振込用紙にて振込を済ませてください。
※コース・納入方法等によってそれぞれ振込期日が異なります。入学申込時に振込期日をお知らせしますが、不明な点は事務局までお問い合わせください。

 

授業料の返金について

一旦納入された授業料は、原則としてご返金できませんが、次のような場合には、対応させていただいております。

クーリングオフ期間内での対応

申込手続き終了後、申込書を長井ゼミ事務局が受け取った日を含め8日以内でのキャンセル希望者には、クーリングオフ期間内ということで全額返金しております。

クーリングオフ期間を超えている場合の対応
  1. 年間一括、あるいは学期分割で授業料を納入していたが、最終学年度の途中で大学に合格し、その大学に進学することになった。
  2. 年間一括、あるいは学期分割で授業料を納入していたが、保護者の都合で外国・遠隔地に転居することになった。
  3. 年間一括、あるいは学期分割で授業料を納入していたが、長期入院をすることになった。
  4. 年間一括、あるいは学期分割で授業料を納入していたが、家庭の事情、本人の健康上の事情等により、受講継続が困難となった場合。

(1)~(4)の場合には、それぞれの事情を証明できる書類等の提出および「キャンセル希望書」の提出をお願いしております。また、(4)の場合には、「キャンセル希望書」にキャンセルの原因となる諸事情あるいは理由等を詳しくご記入いただくことをお願いしております。

「キャンセル希望書」の「理由」欄には、キャンセル希望に至った理由をできるだけ詳しくご記入の上、ご返送ください。なお、保護者の方のご署名欄には、かならず保護者の方ご自身でご署名下さい。

資料申込フォーム 資料申込フォーム

メールフォームからのお問い合わせ・資料請求 ページの先頭へ戻る